株式会社共進光学院

志望校合格へ!夏休み中にやっておくべき過去問対策の第一歩 坂井市の学習塾なら考学理数塾へ

お問い合わせはこちら

志望校合格へ!夏休み中にやっておくべき過去問対策の第一歩 坂井市の学習塾なら考学理数塾へ

志望校合格へ!夏休み中にやっておくべき過去問対策の第一歩 坂井市の学習塾なら考学理数塾へ

2025/07/28

 

こんにちは、考学理数塾 林 考佑です。もうすぐ7月が終わります。 いよいよ8月、勉強に励む時です!!

受験生の皆さん、ぜひ読んでください!

 

夏休み、充実した毎日を過ごしていますか?この夏は、志望校合格へ向けた大切なステップを踏み出す絶好の機会です。中でも過去問対策は、あなたの学習をより効果的に、そして合格へと一直線に進めるための強力なツールになります。

 

なぜ夏休み中に過去問?

 

「まだ習ってない範囲があるのに…」と思うかもしれませんね。でも大丈夫!夏休み中に過去問に触れることには、こんなにもメリットがあるんです。

  • 志望校を知る第一歩: 過去問は、志望校からのメッセージのようなもの。「どんな問題が出るのか」「時間配分はどうすべきか」など、入試の全体像を肌で感じることができます。早い段階で傾向を掴むことで、今後の学習計画をより具体的に立てられますよ。

  • 得意・苦手の可視化: 実際に問題を解いてみることで、自分がどの分野が得意で、どこが苦手なのかがハッキリと見えてきます。これは、限られた時間で効率的に学力を伸ばすための大切な指針になります。

  • 本番への意識を高める: 過去問に挑戦することで、「入試本番」という具体的なゴールを意識するようになります。この意識が、日々の学習へのモチベーションをグッと高めてくれるはずです。

 

過去問対策の「第一歩」はこう踏み出そう!

 

夏休み中に過去問に取り組む上で、最初の一歩として意識してほしいのは「完璧を目指さないこと」です。

  1. まずは「見てみる」ことから! いきなり時間を測って解き始める必要はありません。まずはパラパラとページをめくり、問題形式や出題科目、問題数などを確認してみましょう。「こんな問題が出るんだな」と、軽く目を通すだけでもOKです。

  2. 解けそうな問題を探してみよう! 全部解けなくても大丈夫。これまでに習った範囲で「これなら解けるかも!」という問題を見つけて、チャレンジしてみましょう。できた問題は自信につながり、モチベーションアップにもなります。

  3. 時間を測って挑戦してみよう!(できる範囲で) もし余力があれば、短い時間で特定の分野だけ解いてみるのも良い経験です。例えば「数学の大問1だけ」「英語の長文読解だけ」など、気軽に挑戦してみてください。時間配分の感覚を少しずつ掴むことができます。

  4. できなかった問題は「伸びしろ」! 解けなかった問題、分からなかった問題は、落ち込む必要はありません。むしろ、そこがあなたの「伸びしろ」です!「この分野をもっと勉強しよう!」という意欲に変えて、今後の学習計画に活かしましょう。

 

さあ、夏休みを最高の一歩に!

 

夏休みは、周りの受験生も頑張っている時期です。だからこそ、この「第一歩」を力強く踏み出すことが、あなたの未来を大きく変えるきっかけになります。

ポジティブな気持ちで、志望校合格への道を力強く歩み始めましょう!私たちは全力で皆さんを応援しています!

----------------------------------------------------------------------
考学理数塾
福井県坂井市春江町随応寺16-11
アルプラザ・アミ2階
電話番号:0776-51-5389


坂井市で具体的な受験対策

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。